WDXkQxfQH00MASQ1Fogk2Xk8F5HF3GK9hNOEUTmxdfQ ブログ経由で案件を受注した経験!企業から声が掛かるブログ運営を考察
ブログ
PR

ブログ経由で案件を受注した経験!企業から声が掛かるブログ運営を考察

アシオ / 薬剤師 / 医療ライター
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。アシオです。

2023年 12月より休職中のHSP気質の薬剤師です。(2024年2月現在)

医療ライターになるための土台作りのために、休職期間を利用して毎日ブログ記事の作成に勤しんでいます!

あわせて読みたい
これから休職予定の方へ!休職中にブログ運営を始める3つのメリット
これから休職予定の方へ!休職中にブログ運営を始める3つのメリット

ブログ運営は将来的に収益が出る可能性がありますが、読者がつくまでに相当な時間を有するため心が折れる方がほとんどです。

私もブログで収益を得た経験は今のところないですが、以前、企業よりブログを経由して直接案件を頂いたことがあります

今回は実際に企業から案件を受けた経験を元に『その要因』と『再現性があるブログ運営』について考察していきたいと思います。

こんな方に読んでほしい

・ブログを始めたが、なかなか収益に繋がらない人
・企業から案件の依頼がくるブログ運営をしたい人

私が運営していたブログ内容

2023年3月よりワードプレスにて、本業である薬剤師の『転職体験記』や『副業支援』を行うブログの運営を始めました。

現在運営しているブログとは別です

副業で行っていたため、投稿頻度は『週に1記事』でした。

また、『若手薬剤師向けの薬の勉強アカウント』を運営しており、約500人のフォロワーに対してブログ更新の通知をその都度行っていました。

企業からの『医療機器』紹介の案件依頼

2023年7月に企業より『医療機器』の紹介記事作成の依頼メールがブログ経由で届きました。

企業担当者
企業担当者

『スマホ型』の調剤監査システムのデモ機を送るので、使用感などのレビュー記事を『ブログに記載」、『SNSで拡散』して欲しい!

という内容でした。

このときの文字単価1.5円/字3,000字のブログ記事を載せるという契約でした。

声が掛かった理由

企業の担当者とのZoom面談の際に、今回声を掛けてもらった理由を確認したところ、

企業担当者
企業担当者

・「薬剤師向け』に発信するブログ記事を書いていた
・SNSの運用もしており、記事の拡散をしてもらえると思った
 

  とのことでした。

ブログのVIEW数(読者数)について

1日にたくさんのVIEW数がついていたブログかと言われるとそうではありません。

記事一つあたり平均VIEW数は30〜50でした。

そのほとんどがX(旧:Twitter)InstagramSNSに貼ったリンクからでした。

依頼を受けやすいブログテーマ

以上より、企業から依頼を受けやすいブログ運営方法を考察します。

① 専門的、競合が少ないでジャンル

例えば私の場合は、『薬剤師』の転職や副業の支援について書いているブログテーマでした。

発信内容が『薬剤師→薬剤師』のため、今回依頼を受けた企業にマッチしておりました。

アフィリエイト広告収入で稼ぎたいのであれば、

・金融系(クレジットカード、FX口座、仮想通貨)
・ガジェット系(スマートフォン、タブレット、PC)
・コンプレックス系(ダイエット、スキンケア)

などのジャンルを選定すべきですが、『競合が多い』ため埋もれやすく記事が発見されにくいです。

『資格職の方』や『ニッチ』な趣味を持っている方はそちらの方面でブログ運営をすると、関連企業より声が掛かりやすいと考えます。

② SNS運営をしている

これがマストの条件だと思います。

現在、Googleの検索上位に出てくるブログ記事は『大手企業』が大部分を占めます。

・大規模な広告、宣伝
・おそらくプロのライターが書いたであろう丁寧で読みやすいブログ記事

初めて数ヶ月の初心者ブロガーの記事がGoogleの検索で上位にくる可能性は低いです。

そこで、『SNSによる発信』が重要となります。

自分のブログ記事を『無料』で大多数に宣伝することができます

恐らく、今回の企業案件もSNSで発見され、ブログを経由して依頼されたと考えます。

これからブログを始める方はSNS運用とセットで行うことをオススメします。

まとめ

今回の例は、たまたまジャンルタイミングが良かっただけかもしれません。

しかし、『ジャンルの選定』や『SNSとの組み合わせ』で企業から声が掛かる可能性を上げることは可能だと私は考えます。

ブログは『アフィリエイト』を狙うだけでなく、企業から案件を受けたり自身で企業へ営業を掛けるためのツールになり得ます

あわせて読みたい
ブログ運営を挫折しそうな方へ!ブログを『営業ツール』として活用する方法
ブログ運営を挫折しそうな方へ!ブログを『営業ツール』として活用する方法

また、『誰に(ターゲットとなるユーザー)』、『何を(悩みを解決するための情報)』、『どのように(どのような手段で)』伝えるかを意識して記事を作成するため、ライティングスキルを鍛えることもできます

今回の記事が、

ブログに興味があるけど何を書けば良いか分からない
ブログで収益が出ないから辞めてしまった

という方のブログ運営のモチベーションになれば幸いです。

ABOUT ME
アシオ
アシオ
HSP薬剤師/医療ライター/ブロガー
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! アシオと申します! 『HSP気質を持つ薬剤師』の人生奮闘記について発信しております! 『仕事や人生で悩んだこと』、『その悩みにどのように向き合って解決しようとしたか』などを赤裸々に発信しています! 同じような悩みを持つ方の力に少しでもなれたら幸いです。
記事URLをコピーしました