HSP薬剤師が実際に読んでオススメする!HSP関連図書を紹介
こんにちは。アシオです。
2023年 12月より休職中のHSP気質の薬剤師です。(2024年4月現在)
休職をきっかけに自分の『HSP』という気質について理解を深めることができました。
今回は、『HSP気質をもつ薬剤師』が実際に読んでオススメしたいと感じた『HSPの関連図書』をご紹介します。
・HSPの気質に悩んでいる人
・HSP関連のオススメ図書について知りたい人
HSPとは?
HSPとはHighly Sensitive Personの略で「とても敏感な人」を意味します。
(日本では“繊細な人”と言われることが多いようです。)
アメリカの精神分析医 エレイン・アーロン氏が提唱したもので『繊細な気質を持つ人』を指します。
オススメ図書
① 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
こちらは『HSPだと感じたら読むべき入門書』と言うべき図書となります。
著者(武田友紀 氏)も『HSPの気質』を持っており、専門書等で学んだことを分かりやすい言葉で解説してくれています。
・HSPとはどういった気質なのか?
・HSPの特徴は?
・HSPの長所や短所は?
この本を読むことで、『HSPという気質』を深く理解して、自分自身を認めることができました!
② 鈍感な世界に生きる 敏感な人たち
個人的には“「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本”をより詳しく解説してくれる本だと思います。
『HSPについてもう少し詳しく知りたい中級者向け』で、『HSPの特性』や『抱えやすい問題』を理解することができる本です。
・HSPの具体的な特性(感受性、共感能力、想像力など)
・その特性をどのように活かすか?
・HSPが抱えやすい問題点
・HSP(繊細な自分)との上手な付き合い方
この本を読むことで『環境に適応する』のではなく、『自分に適した環境を見つける』ことが重要であることが分かります!
③ 仕事、人間関係の悩みがスーッと軽くなる! 「繊細さん」の知恵袋
『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』と同じ著者が書いた本です。
『HSP気質を持つ138人』にインタビューを行い、『実生活で困ったこと』へどのように対処しているかを知ることができます。
・友人や上司からの誘いをどのように断っているか?
・上司の機嫌が悪い時にどのように対処しているか?
・職場で自分以外の人が怒られているのに落ち込んでしまう時の対処は?
・職場で気を張って疲れてしまう時の対処は? など
『気にしない』ことができないHSPの特性への向き合い方を学ぶことができます!
まとめ
今回は『オススメのHSP関連図書』について書きました。
私もこれらの本を読むまでは『自分の気質』が分かりませんでした…
『職場環境に慣れることができない自分』や『ストレスへの耐性が低い自分』を責めていました。
しかし、HSPであることを自覚したことで、『良い意味』で自分に期待することがなくなり肩の荷を下ろすことができました!
また、HSPは『自分に適した環境』であれば一二分に実力を発揮することができます!
そのため、『自分に適した環境探しに注力』する必要があります。
現在は、『働き方が多様化』しているため自分に合った働き方を模索しやすいです。
以上、同じように悩む方の参考になれば幸いです。