『オンライン経理』による青色申告サポートはこちら!
精神科
PR

【薬剤師向け】ADHD治療薬4種類を徹底比較!コンサータ・ストラテラ・インチュニブ・ビバンセの特徴、違いまとめ

フリーランス薬剤師 ハル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。フリーランス薬剤師のハルです。

フリーランス薬剤師は「即戦力」としての勤務が求められるため、幅広い知識が必要となります!

今回はAD/HD治療薬について『特徴』や『違い』などをまとめました!

こんな方に読んでほしい

・薬剤師1〜3年目の人
・『AD/HD治療薬』の使い分けに自信がない人

・『AD/HD治療薬』の特徴や違いを学びたい人

ハル
ハル

今回の記事は『下記の図書』を参考に作成しました!

AD/HDとは?

AD/HD(注意欠如/多動 障害)』とは発達障害の一つです。

AD : Attention Deficit 注意欠如
H : Hyperactivity 多動性
D : Disorder 障害

AD(Attention Deficit) : 注意欠如

注意』や『関心』を保つことが難しいです。

もしくは『一つの物事に注意関心を向ける』と、それにハマりすぎてしまう人もいます。

ハル
ハル

具体的な症状として以下のものが挙げられます。

・物事に集中できない
・注意力が続かずトラブルを起こしやすい(車の事故、忘れ物など)

H(Hyperactivity) : 多動性

落ち着きがない』、『じっとすることができない』といった症状です。

ハル
ハル

具体的な症状として以下のものが挙げられます。

・教室の椅子にじっと座ることができない
・衝動的な行動(ケンカや口論、欲しいものを我慢できない)

AD/HD治療薬の比較

AD/HD治療薬には『コンサータ(メチルフェニデート徐放錠)』、『ストラテラ(アトモキセチン)』、『インチュニブ(グアンファシン)』、『ビバンセ(リスデキサンフェタミン)』があります。

コンサータ(メチルフェニデート徐放錠)

作用機序 : ドパミン・ノルアドレナリン再取り込み阻害

規格:18mg、27mg、36mg

適応
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)

特徴
第一種向精神薬(日数制限あり→30日まで
登録医のみ処方可能!
OROS(浸透圧放出システム)を利用した徐放錠
効果発現時間が早く1〜2時間、持続時間が短い(約12時間)!
飲む日、飲まない日を作ってOK!

副作用
食欲不振 →『服用初期』や『増量時』に起こりやすい(40.8%
朝の服用昼の食欲が減退しやすい…
不眠 服用が遅れた場合に起こりやすい
朝食後の服用を徹底することで軽減)

禁忌
・『チック』や『トゥレット症』の既往歴、家族歴
・MAO阻害薬 投与中または中止2週間以内
・狭心症、不整頻脈

ストラテラ(アトモキセチン)

作用機序 : 選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害

規格:5mg、10mg、25mg、40mg

適応
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)

特徴
① 効果持続時間が24時間と長い!
② 発現時間に2〜4時間かかる
液剤あり!先発 : ラズベリー味後発 : グレープ味

副作用
・悪心、食欲不振 →『服用初期』や『増量時』に起こりやすい
(服用を続けることで徐々に軽減する)
・頭痛
・傾眠

禁忌
・心血管阻害
・褐色細胞腫
・閉塞隅角緑内障

・MAO阻害薬 投与中または中止2週間以内

インチュニブ(グアンファシン)

作用機序 : 選択的アドレナリンαA2受容体作動

規格:1mg、3mg

適応
注意欠陥/多動性障害(AD/HD)

特徴
① 効果発現に1〜2週間掛かる
(服用タイミングは朝でも夜でも可!)
② 海外では『チック』や『トゥレット症』の合併、治療にも使われる
日本では適応外
投与前用量変更時は、1〜2週間後バイタル測定心電図検査が推奨

18歳未満の用法用量(下表参照)

体重開始量維持量最大量
17〜25kg未満1mg1mg2mg
25〜34kg未満1mg2mg3mg
34〜38kg未満1mg1mg4mg
38〜42kg未満1mg3mg4mg
42〜50kg未満1mg3mg5mg
50〜60kg未満2mg4mg6mg
63〜75kg未満2mg5mg6mg
75kg以上2mg6mg6mg
18歳未満の用法用量(体重別)

・増量は『1週間の間隔』を空けて、『1mgずつ』維持量まで増やす!
・中止する場合は3日間以上かけて徐々に減量する!

副作用
・低血圧、徐脈 → 失神を起こす可能性あり
(服用開始から1ヶ月以内の間で起こりやすい)

・傾眠

禁忌
・房室ブロック

ビバンセ(リスデキサンフェタミン)

規格:20mg、30mg

適応
小児期における注意欠陥/多動性障害(AD/HD)

特徴
第一種向精神薬(日数制限あり→30日まで
登録医のみ処方可能!
他のAD/HD治療薬が効果不十分な場合にのみ使用可能

まとめ

AD/HD治療薬について特徴違いをまとめました。

・コンサータ(メチルフェニデート徐放錠)は、効果発現が早く持続時間も短いため、学校や仕事がある日だけ飲むことができる

・ストラテラ(アトモキセチン)は、持続時間が長く液剤もあるため6歳以上の小児も飲みやすい!

・インチュニブ(グアンファシン)は、禁忌や消化器系の副作用が少ない!

・ビバンセ(リスデキサンフェタミン)は、他のAD/HD治療薬が効果不十分な場合にのみ使用可能!

引き続き、精神科領域の薬についてまとめていくので是非ご覧ください!

あわせて読みたい
【換算表付き!】ジアゼパム等価換算って何?ベンゾジアゼピン系抗不安薬の強さを分かりやすく比較
【換算表付き!】ジアゼパム等価換算って何?ベンゾジアゼピン系抗不安薬の強さを分かりやすく比較
あわせて読みたい
【薬剤師向け!】統合失調症治療薬 MARTAとは?ジプレキサ・セロクエル・シクレスト・クロザリルの比較
【薬剤師向け!】統合失調症治療薬 MARTAとは?ジプレキサ・セロクエル・シクレスト・クロザリルの比較
あわせて読みたい
【換算表付き】 臨床で役立つクロルプロマジン換算(CP換算)!統合失調症治療薬の総投与量と過量ラインについて徹底解説!
【換算表付き】 臨床で役立つクロルプロマジン換算(CP換算)!統合失調症治療薬の総投与量と過量ラインについて徹底解説!
ハル
ハル

今回の記事を書くにあたり『下記図書』を参考にしました!

分かりやすくまとまった良書なのでご興味ある方は是非手に取ってきてください!

プロフィール
ハル / ツムグ
ハル / ツムグ
フリーランス薬剤師 / オンライン経理
ご覧いただきありがとうございます! フリーランス薬剤師のハルとオンライン経理のツムグと申します! 実体験を通して、フリーランス薬剤師の業務や青色申告をサポートするブログを夫婦で運営しています!
記事URLをコピーしました