オンライン経理による青色申告サポート
精神科 系
PR

抗精神病薬の比較!クロルプロマジン換算(CP換算)について解説

フリーランス薬剤師 ハル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。フリーランス薬剤師のハルです。

フリーランス薬剤師は「即戦力」としての勤務が求められるため、幅広い知識が必要となります!

精神科の分野は多剤併用が多く副作用の発現管理が慎重に求められます。

今回はそれらを判断する上で役に立つ『クロルプロマジン換算(CP換算)』について書きたいと思います。

こんな方に読んでほしい

・薬剤師1〜3年目の人
・抗精神病薬の使い分けに自信がない人

・『クロルプロマジン換算』について学びたい人

抗精神病薬 (メジャートランキライザー)とは?

抗精神病薬(メジャートランキライザー)とは『統合失調症』や『幻覚』、『妄想』などに用いられます。

強い抗精神作用を持ち、マイナートランキライザーでは対応できない『極度の不安』などを取り除くことができます。

マイナートランキライザーとは『抗不安薬』を指します。

あわせて読みたい
抗不安薬の比較方法!ジアゼパム等価換算について分かりやすく解説
抗不安薬の比較方法!ジアゼパム等価換算について分かりやすく解説

クロルプロマジン換算(CP換算)とは?

クロルプロマジン換算(CP換算)とは、併用されやすい抗精神病薬(メジャートランキライザー)の『総投与量』が多くないかを知るための目安となる値です。

ハル
ハル

クロルプロマジン100mgに等しい値で換算します!

換算値は以下の表をご覧ください!

薬品名換算値
クロルプロマジン(コントミン)100mg
ハロペリドール(セレネース)2mg
アリピプラゾール(エビリファイ)4mg
リスペリドン(リスパダール)1mg
パリペリドン(インヴェガ)1.5mg
ブロナンセリン(ロナセン)4mg
ペロスピロン(ルーラン)8mg
アセナピン(シクレスト)2.5mg
オランザピン(ジプレキサ)2.5mg
クロザピン(クロザリル)50mg
クエチアピン(セロクエル)66mg
スルピリド(ドグマチール)200mg
クロルプロマジン換算(CP換算)
引用:本当にわかる精神科の薬 はじめの一歩

 

Rp1)アリピプラゾール3mg 1日2錠 = 1日量 6mg
  Rp2)オランザピン2.5mg 1日1錠 = 1日量 2.5mg

① アリピプラゾール6mg の CP換算は
6/4 × 100mg = 150mg

② オランザピン2.5mg の CP換算は
2.5/ 2.5 × 100mg = 100mg

1日合計 150mg + 100mg = 250mg
→ クロルプロマジン換算で『250mg』服用している!

一般的に、クロルプロマジン換算で『1日1,000〜2,000mg』を超える場合、過量とみなされます!

まとめ

クロルプロマジン換算(CP換算)についてまとめました。

抗精神病薬(メジャートランキライザー)は、併用されることが多く過量投与になりがちです。

ハル
ハル

その際、CP換算を用いて『投薬』や『医師への処方提案』に役立てることができます!

引き続き、抗精神病薬についてまとめていくので是非不ご覧ください!

あわせて読みたい
第一世代と第二世代の抗精神病薬の比較!特徴や違いについて解説
第一世代と第二世代の抗精神病薬の比較!特徴や違いについて解説
あわせて読みたい
セロトニン・ドパミン受容体遮断薬(SDA)の比較!特徴や違いについて解説
セロトニン・ドパミン受容体遮断薬(SDA)の比較!特徴や違いについて解説
あわせて読みたい
多元受容体標的化薬(MARTA)の比較!特徴や違いについて解説
多元受容体標的化薬(MARTA)の比較!特徴や違いについて解説
ハル
ハル

今回の記事を書くにあたり『下記図書』を参考にしました!

分かりやすくまとまった良書なのでご興味ある方は是非手に取ってきてください!

プロフィール
ハル / ツムグ
ハル / ツムグ
フリーランス薬剤師 / オンライン経理
ご覧いただきありがとうございます! フリーランス薬剤師のハルとオンライン経理のツムグと申します! 実体験を通して、フリーランス薬剤師の業務や青色申告をサポートするブログを夫婦で運営しています!
記事URLをコピーしました